第37回佐世保日豪協会定例総会・懇親会を開催いたしました
日 時 令和元年9月17日(火)
場 所 九十九島 ホテル&リゾート フラッグス
総 会 定期総会 (ワイズ)
懇親会 懇親会 (グレイス)
出席者 130名
来 賓 佐世保市長 朝長 則男 様
佐世保市長婦人 朝長 多加子 様
佐世保副市長 田中 英隆 様
佐世保市教育委員会 教育長 西本 眞也 様
佐世保市議会議長 崎山 信幸 様
佐世保市企画部長 中島 勝利 様
長崎県県北振興局 局長 永松 和人 様
陸上自衛隊相浦駐屯地 水陸機動団長兼相浦駐屯地司令 青木 伸一 様
海上自衛隊佐世保地方総監部 幕僚長 小座間 善隆 様
佐世保アルバカーキー姉妹都市協会 石橋 経久 様
佐世保アルバカーキー姉妹都市協会 石橋 孝子
総会
懇親会
まず初めに、金子卓也会長にご挨拶を頂きました。
佐世保日豪協会の成り立ちについて話され、30年以上続いてきた日豪間の交流を、今後も維持・発展させていきたいと述べられました。
来賓挨拶では、来賓代表として朝長則男市長にご挨拶をいただきました。
陸上自衛隊相浦駐屯地 水陸機動団長兼相浦駐屯地司令 青木伸一様に乾杯のご発声をいただきました。
聖和シンガーズによる「Dancing Queen」や「時を超える絆」といった素晴らしい合唱を披露していただきました。
最後は日豪協会の更なる発展を祈念し、佐世保市市議会 議長 崎山信幸様による万歳三唱で終幕となりました。
平成31年3月7日(木)~3月13日(水)にかけて聖和女子学院中学校3年生がオーストラリアへ修学旅行に出かけてきました。
現地では、シドニーの姉妹校Mt.St.Benedict Collegeを訪問し、生徒達はそれぞれホストファミリー宅に滞在し、貴重な体験をしました。
生徒たちの感想として、初めての海外で不安や緊張もあったが、言葉の違い、文化の違い、食生活の違い、マナーの違い、コミュニケーション力の違いなど、学ぶことが多かったとのでした。
コーラス披露
授業風景
キャンパスにて
シドニー観光
シドニー観光
2018年<< 2019年 >>2020年